イトーヨーカドーネットスーパー
2015年07月18日
イトーヨーカドーネットスーパーでコーヒーを飲みながら買い物できる幸せを
我が家は数年前から車なし生活を始めた。車の買い替えが必要になり、駐車場代や乗る頻度を考えて思い切って車を手放すことにしたのだ。休日は、主人と子供と3人で自転車での移動。近所にドラッグストアやスーパーなど生活環境は恵まれているのでそれほど困ることはない。
しかし、車があった頃に比べ不便になった事もある。「一週間分の買いだめ」が出来ない。自転車のカゴに乗る量はしれており、米を買う時は他の物の購入は難しい。買いだめが出来ないので、スーパーに行く回数が必然的に増え、ついつい余計なものも購入してしまって、食費は以前に比べ上がってしまった。雨が降った時も同様。徒歩で小さい子を連れての買い物は必要最低限しか購入できない。
何か良い手はないかと思い、以前から気になっていたネットスーパーを利用する事にした。家から少し遠いイトーヨーカドーをチョイス。パソコンの画面にたくさんの商品がずらりと並ぶのをみると、なんだかワクワクしてくる。広告の品もちゃんとネットからでも購入することができて驚いた。うれしかったのは、セブンプレミアムの商品が買えた事。子供がお気に入りのお菓子があるのだが、わざわざ遠くまで買いに行かなくても購入できるのは本当に助かった。
それに、パソコンの前でコーヒーを飲みながらゆっくり商品を選べる。何がないか冷蔵庫を確認しながらなので献立もたてやすい。以前の様に買い物メモを忘れて、必死に思い出しながら売り場を回ることもないし、買い忘れてまた出直しもない。
自分のペースでゆっくり買い物できるのだ。一週間に一度パソコンの前でまとめ買い。あとはパンや牛乳など足りなくなったものを少し買い足すだけ。買い物に出かける時間が無くなった分、違うことに時間をつかえるので、時間を有効に活用できるネットスーパーはこれからも利用者は増え、発展してゆくのではないだろうか。