イトーヨーカドーネットスーパー
2014年11月17日
体が不自由な方には電話サービス、魚も捌きますイトーヨーカドーネットスーパー!
我が家から徒歩5分の所にスーパーがあります。育ち盛りの息子と主人は私の手料理が大好きで、私も家族の笑顔を思い浮かべながら、食材を買うのが日常の楽しみでもありました。そんなある日、私は交通事故にあってしまったんです。首と肩と右腕に深い傷を負い、買い物どころではありません。悲しみの中、辛さと戦い、家族の協力のもと、治療に専念していました。
自宅療養になった頃、家族に疲れがでていることに気が付きました。そんなとき、テレビCMでイトーヨーカドーのネットスーパーを見ました。人差し指でゆっくりと、ネット検索すると……ありました、宅配エリアにイトーヨーカ堂!地獄に仏とはこのことです。家に居ながら、食材を見、「これとこれを使って今夜は○○をつくろう」と買い物ができるんですから。主婦として長年やっていたことがどんなに大切で、日常のベースとなっていたことでしょう。
食材のほかに、日用品も、水などの重いものも買えます。なんて便利なのでしょう。チラシと同じ商品や冷凍食品、特産品フェアの品など、体は動かせなくても、家族の栄養や喜ぶ顔を思い浮かべて、注文。本当に簡単な作業な上、クレジット引き落としなので家計簿がわりにもなります。「欠品」があったときは、電話で「代替え品」の提案があります。また、包丁がうまく使えないのですが、「チラシの魚を三枚おろしでお願いします」と注文すると、プロの手で美しくおろされた魚が厚めの袋に入って届きます。アイス、半額の冷凍スパなども別の梱包で冷凍のまま、希望の時間に我が家に到着。夏休み中の3食もネットスーパーで乗り越えました。
体は辛くても、家族の健康を考慮した食事ができるようになりました。スイーツも充実していたので午後の楽しみができました。長い間、重いものが持てない、手がしびれる、細かい作業ができないなど、気が滅入りそうになることもありましたが、ネットスーパーのおかげで、食卓には笑顔がこぼれています。だいぶ治ってきたのですが、無理ができないのでまだまだ、お世話になろうと思っています。