ネットスーパーの知恵袋
2016年04月02日
知りたい!ネットスーパーって電話やファックスでも注文できるの?
この記事は約1分で読めます。
重たいものを買いたいときや時間がないときにとっても便利なネットスーパ―。「ネットスーパー」という名前名だけあって、パソコンやマートフォンといったインターネット環境がないと利用できないお店がほとんどです。パソコンやスマートフォンの操作が苦手だと、どんなに便利なネットスーパーでもなかなか手が出ませんよね。
そんな中でも電話やFAX注での文を受け付けてくれるネットスーパーもあるんです。対応していない地域もありますが、電話・FAXで注文ができるネットスーパーを2つご紹介します。市場の相場などで価格が変わることがあるので、野菜や果物などを買うときにはお店に問い合わせることをお勧めします。
イオンネットスーパー「とどくんです」
月に1回届くお買い物ノートを見て注文するものを決めることができますよ。定番商品からトップバリュ商品まで、品ぞろえが豊富です。利用時に配送料金324円、代金引換手数料108円、買い物代行手数料108円がかかります。
アピタネットスーパー「テレホン宅配」
年4回、カタログが自宅に郵送されてきます。一部対象外商品もありますが、配達日のアピタのチラシ掲載価格で購入できるという点が魅力的ですよね!1回の注文が税込1500円以上から利用ができ、利用ごとに代行手数料324円がかかります。
まだ、電話やFAXで注文できるネットスーパーは少数ですが、今後、もっともっと増えてきたら、お買い物がさらに便利になりそうですね!