イオンネットスーパー
2016年05月06日
イオンネットスーパーでお得な火曜市を活用するときのコツ
各地に店舗が設けられ、全国的に利用客の多いイオンネットスーパー。そちらで、お店で開催されている「火曜市」の利用もできるってご存知でしたか?今回は、人気の火曜市を賢く利用するためのコツについてご紹介していきます。
目次
イオンの火曜市とは?
火曜市とは、イオンやその系列店で毎週火曜日に開催される、お得な特売日を指します。チラシが発行されるため、店舗では毎週、多くの客で賑わいをみせています。野菜や精肉などの生鮮食品はもちろん、普段は少々お高めなお惣菜、また冷凍食品など、対象となる商品をお得に購入することが出来る事で知られています。
イオンネットスーパーで火曜市の商品を購入するには?
実際のスーパーでは、火曜日当日に来店することで対象商品の購入が可能となりますが、イオンネットスーパーではその利用日時が異なります。ネットスーパーの場合、注文受付開始は前日(月曜日)の15時からとなっており、終了時刻は当日(火曜日)の午後14時59分となります。そして配達は火曜日の指定にしないと、火曜市の商品を購入することができません。火曜市の対象商品は、WEB上の「火曜市」のバナーをクリックすることで確認することができます。商品ごとに火曜市のマークもついているため、通常商品との区別がつきやすくなっています。
ネットスーパーで火曜市を活用したい!そのポイントは?
月曜日15時はWEBが混み合う
先述のとおり、ネットスーパーでの火曜市は前日の月曜日、15時からの注文となります。大変人気のイベントとして知られる火曜市ですから、もちろん開始時刻付近は利用者が殺到し、アクセスできない恐れがあるのです。その為、スムーズに利用するには少し時間をずらしてからのアクセスをおすすめします。
火曜市商品の売り切れや、注文の締め切りに注意
火曜市の対象商品は、どれもお買い得で人気が高いものばかり。また、火曜市の開催日は購入者が殺到するため、配送日時ごとの締め切りが通常より早くなる場合がほとんどです。確実に、希望の商品を希望の時間に配送してもらうためには、注文完了までに迅速に対応することが重要となります。
- ゆっくりと画面を見ながら商品を選んでいる間に、カートに入れておいた商品が売り切れていた!
- この配送日時が良かったのに、いつの間にか締め切られていた!
という悲劇を防ぎ、素早くお買い物をするポイントとして、あらかじめ買うものをメモしておくか、WEB上の「お買い物メモ」への登録を活用するといいでしょう。「お買い物メモ」は、火曜市の商品以外はあらかじめ登録しておくことが可能なので、事前にじっくりと選択しておけば、火曜市の時間にカートに入れていくだけでOKとなります。
実際のスーパーとは、対象商品に違いがある
チラシでのお買い得商品のチェックは、わくわくと楽しい気分にさせてくれますよね。火曜市についても毎回チラシが発行されていますが、一部商品について、ネットスーパーでは取り扱いを行っていないことがあるようです。チラシは実際のスーパーでの対象商品となりますので、ネットスーパーではWEB上にて確認をしていきましょう。
最後に
イオンネットスーパーでも開催されている、イオンの「火曜市」。スーパーとの違いや、活用するためのコツなどについてご紹介しました。対象商品に限りがあるなどデメリットもありますが、イオンネットスーパーでの最大のメリットは、火曜市での特売品が自宅で注文でき、さらに配達までしてもらえることですよね。
毎週大盛況の火曜市は、実際のスーパーでは大混雑となり、お買い物に時間がかかることもしばしば。長時間のお買い物に時間が割けない方をはじめ、人混みが苦手な方も、お得な商品を購入できる絶好の機会となっています。ご紹介したポイントを参考に、賢く、楽しく活用していきましょう!